ふるさと振興で行われたイベントなどお得情報などもご覧ください。
2022/09/16 (金)
敬老の日特別企画として9月18日〜24日に、「蔵の湯」「いいでのゆ」「ふれあいランド高郷」の温泉3施設で湯船に「ヒノキの木球」を浮かべる「ヒノキ木球風呂」を行います。
檜に含まれる香りは、心身のリラックスや快眠などの効果が期待できるといわれておりますので、お楽しみください。
また、各施設でもオリジナルイベントを実施していますのでお楽しみください。
【蔵 の 湯】15日〜24日までの入浴でスタンプを3個集めて、施設内の食堂で1,000円以上の
買い物をするとソフトクリームなどをプレゼントします。
【いいでのゆ】19日の敬老の日に65歳以上の方先着30名様にお菓子を贈呈します。さらにお孫
さん連れの祖父母に方にソフトクリーム1個を贈呈します。
【ふれあいランド高郷】指定のメッセージカードを祖父母に送るとカード1枚につき粗品を贈呈しま
す。
2022/09/11 (日)
町田尚子絵本原画展で販売をしておりました喜多方市美術館を舞台としました作家描き下ろしのポストカード3種の「継続販売」のお知らせです。
この度、漸く追加納品をいただきました。
ご好評を賜りました『満月ダンス』『寝てません』『はじまりのはじまり』のポストカードを追加入荷致しましたので、喜多方市美術館のポストカードコレクションに加えさせていただきました。展覧会開催中は、幾度も品切れ状態となりご迷惑をお掛け致しましたことをお詫び申し上げます。
2022/09/07 (水)
令和4年9月10日(土)9;30から15:00まで、福島空港特設会場で、2022ふくしま道の駅・空の駅まつり開催され、ご存じ喜多の郷の「喜多方ラーメンバーガー」も出張販売いたします。当日は、ふくしま県内の道の駅が、それぞれ自慢の逸品を販売いたします。
道の駅喜多の郷は、ラーメンバーガーの他、ラーメンピザ、喜多方生ラーメン(お土産用)
山都雪室そば(乾麺)、三ノ倉高原菜の花はちみつ、喜多方の地酒各種、色々取り揃えて出店します。喜多方にしかない逸品を、みなさまどうぞこの機会にお求め下さい。お待ちしております!!!
2022/08/09 (火)
3年ぶりとなる「ひまわりフェスタ」が8月8日からスタートしました。
昨日は、遠藤喜多方市長のあいさつの後、テープカットを行い、8月31までのフェスタをオープンしました。
ひまわりは時間差をつけて播種していますので、現在、標高の低い花畑が見ごろを迎えつつあります。
ふるさと振興株式会社では、お花畑内にある「山小屋くらら」で、ひまわりカレーやひまわりソフトを販売しておりますのでご利用ください。
※お食事処「山小屋くらら」メニュー
・ひまわりカレー 600円
・ひまわり冷麺 600円
・ひまわりソフト 380円
・ソフトクリーム 350円
・ラーメンバーガー 500円
・ところてん 300円
・アイスコーヒー 300円
ひまわりTシャツ等ひまわり関連グッズやラーメン等喜多方市のお土産も販売しておりますので
ぜひ、ご利用ください。
2022/08/01 (月)
8月2日(火)より、「日帰り温泉 蔵の湯」の営業を再開いたします。
内部洗い場のカランの漏水改修工事や、浴槽循環ポンプの入替工事等で長らく休館しておりました「蔵の湯」ですが、明日午前9時より通常通り再開いたします。
お客様には、しばらくの間ご迷惑をおかけいたしましたが、今後も変わらぬご利用をお願いいたします。
また、フロント前売店の新装「駄菓子コーナー」もお楽しみください。
8月3日(第1水曜日)は、休まずに営業いたしますので、どうぞご利用ください。
スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。
2022/07/20 (水)
7月21日(木)ふるさと亭レストランは、貸切営業のため、終日一般営業を休止いたします。お客様には、大変ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご了承ください。
なお、当日は、ふるさと亭入り口で、特製弁当とラーメンバーガーを各500円で販売いたします。また、外のフードハウスでは、ソフトクリームも販売しております。
ふるさと亭売店は、通常通り営業いたします。(9:00〜18:00)
どうぞご利用ください。お待ちしております。
日帰り温泉「蔵の湯」は、内部の改修工事のため、7月19日(火)〜8月1日(月)まで、臨時休業となっています。
以上、お知らせいたします。
2022/07/18 (月)
押切川公園内薬草園東側の「東屋軒下」にスズメバチの巣を発見しました。
専門業者に依頼し早急に対応いたしますが、危険ですので近づかないようお願いいたします。
2022/07/11 (月)
いつも蔵の湯をご利用いただきありがとうございます。
さて、蔵の湯は配管工事及びトイレ改修工事のため、下記のとおり臨時休館といたします。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
休業期間:7月19日(火)から8月1日(月)まで
休館日の変更:8月3日(水)の休館日を変更し、「営業」いたしますのでご利用ください。
2022/07/07 (木)
大峠道路管理事務所からの連絡によりますと、7月4日から山形県で発生した道路法面崩落で通行止めとなっていた、国道121号線(大峠道路)は、7月7日午前11時から通行止めを解除し、片側通行ですが大型車両も通行可能とのことでした。
詳しくは、山形県置賜総合支庁 0238−26−6080へお問い合わせください。
2022/07/06 (水)
喜多方蔵の里《店蔵》では、喜多方のお土産品を販売しています。今回、会津型のデザインを使用した新商品の販売を始めました。
新商品は、木製の表紙に会津型を彫り込んだ御朱印帳や、コルクの会津型コースターです。御朱印帳は、高級感あふれる造りで大切に使いたい一品です。ほかにも会津型ノート、会津型一筆箋など取り揃えております。
施設内には、会津型の実物など資料を展示しています。ぜひご来館ください。
★会津型・・・着物や布に型染めによる模様表現をするための型紙で、江戸後期から昭和初期にかけて喜多方で作られ、東北一円に販売されていました。当時、喜多方は伊勢・京都・江戸と並ぶ第4の産地でした。