ふるさと振興のイベント案内

ふるさと振興で行われるイベントや、喜多方市や周辺市町村での出来事などを発信していきます。

また、ふるさと振興で行われたイベントなどお得情報などもご覧ください。

会津の民話「語り部の会」を「蔵の里」で開催します。 (喜多方蔵の里)

2013/08/12 (月) 〜 2013/08/18 (日)

 喜多方蔵の里で、会津民話「語り部」の会を開催いたしますのでどうぞお出で下さい。
日時;平成25年8月18日まで。午前10時〜午後3時まで
会場;喜多方蔵の里「旧外島家住宅内」
語り部;昔話し伝承会会員
入場料;喜多方蔵の里への入場料が必要となりますので、ご了承願います。

La Festa Estate 2013 開催のお知らせ (喜多の郷)

2013/07/13 (土) 〜 2013/07/15 (月)

 la festaが東北で復活します。この夏、往年のルートを巡るコースで開催が決定されました。未だ復興中の自治体も多数あることから、従来の走行距離の1/4、400Km、イベントタイトルは「La Festa Estate(夏祭り」として開催されます。La Festaは、再び東北を走りはじめます。
大会の概略)
名称:La Festa Estate2013(ラ フェスタ エステーテ)
主催:FORZA
後援:VETERAN CAR CLUB TOKYO/La Festa Organizing Commitee
協力:各地歓迎実行委員会
走行予定:
7月13日(土)福島県天栄村・ブリティッシュ・ヒルズ出発、午前8:30〜、下郷町大内宿14:10〜、道の駅ばんだい16:25〜、北塩原村グランデコ17:15〜
7月14日(日)グランデコ7:00〜、浄土平8:05〜、白石城10:05〜、小野川温泉12:20〜、道の駅喜多の郷13:10〜、道の駅裏磐梯14:45〜、グランデコ16:00〜
7月15日(月)表彰式、解散

詳細は、次のURLをご覧ください。http://www.lafestamm.com/2013/index.html

ライブ開催のお知らせ (喜多方蔵の里)

2013/06/16 (日)

 LIVE THE LIVE!音楽の力
〜生まれ来る子供たちのために、とどけ愛の唄〜
■日時;6月16日(日)午後〜
■会場;喜多方蔵の里
■出演;桜田まこと(2012オフコースファンクラブ音楽プロデューサー)
■主催;ファンパワー実行委員会
■併催;桜田まことライブツアー「START」
■料金;無料
■詳細は下記のURLをご覧ください。
http://www.project-next.com/projectNext/Blog/entori/2013/5/31_LIVE_THE_LIVE!_yin_leno_li.html

第30回ひめさゆり祭り (その他)

2013/06/01 (土) 〜 2013/06/20 (木)

 ひめさゆりの花咲く季節がやってまいりました。今年も「ひめさゆり祭り」を開催いたします。
うす紅色の可憐なひめさゆりを見に、また自然の中で、日頃の疲れを癒しに「ひめさゆり祭り」にお越しください。今年は開催から30回目を迎えます。30周年記念イベントなど、多彩な催しで皆様をお迎えします。
スタッフ一同、皆様が明るく、楽しい気持ちになれますよう、心よりお待ちしております。
※イベントプログラムは、ページ最下部よりダウンロード可能です。

http://www.city.kitakata.fukushima.jp/shimin/gyosei/14902/9410/13608/18797/016043.html

  • 第30回ひめさゆり祭り
  • 第30回ひめさゆり祭り

三ノ倉高原”菜の花畑”花でもてなす喜多方 (その他)

2013/05/28 (火) 〜 2013/06/09 (日)

 会津盆地の眺望が素晴らしい喜多方「三ノ倉高原」の菜の花畑が、見頃の時期となりました。5月下旬から6月上旬が旬です。面積は1.6haの規模を誇ります。
 ご家族連れで、お二人で広大な菜の花畑の中を散策してみては如何ですか。
・アクセス)
 国道121号線を喜多方市街地から、米沢市方面に約5キロメートル進みますと、当社が運営しております道の駅喜多の郷に到着します。道順の確認には観光案内所がございます。また、休憩にもご利用ください。
 道の駅喜多の郷から、さらに米沢方面に2キロメートル進みますと、三ノ倉高原の案内板が見えてきます。後は、其の案内板に沿って、三ノ倉高原にお向かいください。

  • 三ノ倉高原”菜の花畑”花でもてなす喜多方
  • 三ノ倉高原”菜の花畑”花でもてなす喜多方
  • 三ノ倉高原”菜の花畑”花でもてなす喜多方