ふるさと振興からのお知らせ

ふるさと振興で行われたイベントなどお得情報などもご覧ください。

三ノ倉高原ふれあいの森からのお知らせ

2021/08/13 (金)

 現在、給水設備故障のため、三ノ倉高原ふれあいの森(キャンプ場)は、トイレと炊事場の利用ができない状況となっております。なお、各施設は、8月12日から当面の間、喜多方市民のみの利用に制限させていただいているところです。

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う施設の利用制限について

2021/08/12 (木)

喜多方市ふるさと振興株式会社の各施設については、喜多方市新型コロナウイルス感染症対策に関する基本方針を踏まえ、8月12日から当面の間、喜多方市民のみの利用に制限させていただきます。(道の駅喜多の郷の公衆トイレはご利用いただけます)
皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染拡大を防止するためご理解とご協力をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症収束後には、スタッフ一同笑顔で皆様のお越しをお待ちしております。
[利用制限対象施]
☆蔵の湯【温泉施設、軽食はくちょう、売店はくちょう】
☆ふるさと亭【レストラン、売店】
☆四季彩館
☆もりっこの里【キャンプ場】
☆蔵の里
☆野球場
☆押切川体育館
☆スポーツ広場
☆市民プール
☆美術館
☆飯豊とそばの里センター【そば資料館、そば伝承館】
☆いいでのゆ【温泉施設、宿泊施設、くろもり亭】
☆いいで荘
☆ふれあいランド高郷【温泉施設、そでやま交流館、パークゴルフ場】
☆カイギュウランドたかさと

喜多方市美術館「アーティストトーク」延期のお知らせ

2021/08/06 (金)

 「しかけ絵本の世界展~ひらいてみよう!とびだす絵の不思議~」の関連事業として、講師にイラストレーターの吉田稔美さんをお招きし、令和3年 8月8日(日) に開催を予定しておりました「 アーティストトーク」は、福島県がコロナウイルス感染症まん延防止重点措置の対象地域となるため、延期といたします。

 延期の日程はあらためてご連絡いたします。

 参加を予定されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけします。
 何卒、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ホームページ
ホームページはこちら

市民プール 7月27日ナイター臨時休業のお知らせ

2021/07/27 (火)

台風8号接近のため、7月27日第4回目のナイター(18:00-20:00)を臨時休業いたします。

「アメリカンSOBAワッフルサンド」が完成

2021/07/26 (月)

東京2020大会オリンピック・パラリンピック競技大会 喜多方市ホストタウン交流事業
県立耶麻農業高校×喜多方市
「アメリカンSOBAワッフルサンド」が完成しました!

道の駅喜多の郷ふるさと亭では、福島県立耶麻農業高等学校ライフコーディネイト科のみなさんが考案した「アメリカンSOBAワッフルサンド」を7月24日から9月26日まで、土日限定で提供しております。
同校で栽培したソバや野菜や、県のGAP食材である地元アスパラガスなどをふんだんに使用、アスリートの体力づくりにも配慮した栄養満点の逸品となっております。ぜひ、この際にお召し上がりください。

「アメリカンSOBAワッフルサンド」
期間:7月24日〜9月26日(土、日のみ)
価格:1000円

  • 「アメリカンSOBAワッフルサンド」が完成
  • 「アメリカンSOBAワッフルサンド」が完成

あの災害を忘れない平成23年7月新潟・福島豪雨災害から10年 パネル展開催中!

2021/07/23 (金)

道の駅喜多の郷では、タイトル通り、平成23年に発生した豪雨災害の被害状況、復興状況をまとめた、パネル展を開催中です!

 タイトル: あの災害を忘れない平成23年7月新潟・福島豪雨災害から10年「あいづの今」

 期間 :  令和3年7月17日(土)〜7月27日(火) 
 会場 :  道の駅「喜多の郷」内、「蔵のまち四季彩館 展示室」
       開館時間 午前9:00 〜 午後5:00 
       入場無料です。
 
 会津地方振興局の主催で、喜多方市の後援です。災害は忘れた頃にやってくるといいますが、未だに全面復旧をしていないJR只見線の状況など、当時の災害の甚大さを思い出させます。7月17日のオープニングセレモニーでは、会津地方振興局長、喜多方建設事務所長の他、遠藤忠一喜多方市長も出席して、テープカットを行いました。
 日本全国で様々な自然災害が発生する時代です。油断しないで備えを万全にするためにもこの機会にぜひご覧ください。

  • あの災害を忘れない平成23年7月新潟・福島豪雨災害から10年 パネル展開催中!
  • あの災害を忘れない平成23年7月新潟・福島豪雨災害から10年 パネル展開催中!

しかけ絵本の世界展 関連事業 “アーティストトーク”を開催します。

2021/07/22 (木)

喜多方市美術館特別企画展
「しかけ絵本の世界展~ひらいてみよう!とびだす絵の不思議~」関連事業“アーティストトーク”のご紹介です。

「しかけ絵本の世界展」出品作家の吉田稔美(よしだ としみ)さんをお招きして行う講演会です。吉田さんは絵本作家・イラストレーターで、これまで絵本の挿絵を手がけるほか、〈覗くしかけ絵本〉である「ピープショー」の歴史や構造について研究し、制作されてきました。ピープショーとは、17世紀ヨーロッパで作り出された装置で、視覚的に楽しむ紙絵の玩具です。アーティストトークでは、自身の作家活動のエピソードを交えながら、ピープショーやしかけ絵本の魅力についてお話しいただきます。
 しかけ絵本に興味のある方は、この機会に是非ともご参加をお願いします。

開催日時/令和3年8月8日(日)13:30~14:30
場 所/押切川公園体育館 2F会議室
定 員/20名
参加費/無料
申込み/美術館へ電話または直接ご予約ください。Tel 0241-23-0404

ホームページ
ホームページはこちら

ノンアルコール飲料「福島の銘酒 大吟醸風味サイダー」を発売

2021/07/14 (水)

福島県産酒の全国新酒鑑評会金賞受賞数8連覇を記念し、ノンアルコール飲料「福島の銘酒 大吟醸風味サイダー」を発売しました!
ふたを開けると、日本酒のような独特の甘い香りが漂い、サイダーの爽やかな後味が特長です。
ノンアルコールなので日本酒が苦手な人や未成年者でも気軽に楽しんで頂けます。

1本340ミリリットル入り 税込み300円
コラッセふくしま、喜多の郷売店でも販売しております。

インターネットでご購入の方は、きたかたセレクトショップよりご購入ください。
https://shop.fm-kitakata.co.jp/shopdetail/000000001165/

  • ノンアルコール飲料「福島の銘酒 大吟醸風味サイダー」を発売

喜多方市美術館第2展示室建屋改修工事のお知らせ

2021/06/25 (金)

 日頃よりご愛顧を賜り御礼を申し上げます。
 この度、第2展示室建屋の蛇腹部改修工事のため、暫く休館となりますのでお知らせいたします。
 再開予定は、令和3年7月31日(土)からの「しかけ絵本の世界展」となります。
 紙でできた”しかけ”によって、ストーリーをより楽しませてくれる”しかけ絵本”。ページをめくると絵が飛び出すものや、つまみを引くと模様があらわれるなど、種類やかたちも様々です。多様なしかけ絵本を約120点展示します。
 美しい挿絵(さしえ)やユニークなしかけの数々をご覧いただき、しかけ絵本の魅力を感じていただければ幸いでございます。
 それまで休館となりますので、ご理解とご協力方よろしくお願いいたします。喜多方市美術館からのお知らせでした。

ホームページ
ホームページはこちら

「山中現展 星の記憶」動画作成のお知らせ(喜多方市美術館)

2021/06/07 (月)

 この度、喜多方市美術館で開催中の「山中現展 星の記憶」の動画を作成し、ホームページに掲載をいたしましした。どうぞご覧ください。
全国的な新型コロナウイルス感染症対策により、当美術館におきましても、入館制限の措置を実施するなど皆様には大変なご迷惑をおかけいたしました。
折角の機会を逃された方々も大勢おられたものと思います。
今回、作家様のご好意とご協力をいただきまして、完成することが出来ました。完成動画は、当美術館ホームページのトップページから入ることができます。
 当館のH Pは次のとおりです。

ホームページ
ホームページはこちら
  • 「山中現展 星の記憶」動画作成のお知らせ(喜多方市美術館)