ふるさと振興のイベント案内

ふるさと振興で行われるイベントや、喜多方市や周辺市町村での出来事などを発信していきます。

また、ふるさと振興で行われたイベントなどお得情報などもご覧ください。

TYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2011に出展決定!! (その他)

2011/11/27 (日)

 モータースポーツの殿堂・富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)で開催されるTYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2011(トヨタ ガズーレーシング フェスティバル 2011)に「道の駅喜多の郷」で出展することになりました。全国のクルマファン・クルマ好きが、大勢参加され、ドライブの楽しさや出合いの場として開催されるとのことです。
 道の駅喜多の郷の出展メニューは、飲食コーナーには、ご存じ「喜多方ラーメンバーガー」と会津地鶏「ずねぇ手羽」、物販コーナーには、名物「喜多方生ラーメン・4食入り醤油スープ付き」を販売致します。
 全国の著名な出展者の方々と共に、地方の郷土色豊かな美味しさをお届けいたしますので、モーターファンの皆さまよろしくお願いいたします。
●開催日;平成23年11月27日(日)
●出展時間;午前9時~午後4時30分
●開催場所;富士スピードウェイ
      〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694
●公式サイト;http://www.tgrf.jp

  • TYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2011に出展決定!!
  • TYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2011に出展決定!!
  • TYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2011に出展決定!!

ふるさと亭秋の特別企画”収穫祭”2011のご案内 (喜多の郷)

2011/11/05 (土) ~ 2011/11/06 (日)

きたかた喜楽里博参加事業
「道の駅喜多の郷」で、秋の一日をのんびりと過ごされては如何でしょうか。深まりつつある秋の自然が、喜多の郷にはいっぱい詰まっているのです。喜多方を訪れたいみなさんに秋の収穫祭のご案内をいたしましょう。

★喜多方は、そばの美味しいところでも有名ですね。喜多の郷では、喜多方市熊倉町、雄国の郷のそばを、地元の方々の協力を得ながら年間を通じて提供しているのです。
 収穫祭は、皆様に御礼の気持ちを込めながら、新そばをセットで召し上がっていただくものです。
 そのほか、チケットナンバーによります新そばや新米、地鶏卵などが当たる抽選会も企画しております。
 お得な前売り券も発売中です。お早めにお求めください。

★開催期日;平成23年11月5日(土)、6日(日)午前10時~午後3時まで
★会  場;道の駅喜多の郷「レストランふるさと亭」
◎尚、両日は、通常営業を休止させていただきますので、ご注意ください。
  蔵の湯内「軽食はくちょう」は、通常営業いたします。お食事をご希望のお客様は、フロントにてその旨を申し出てご利用をお願いいたします。
★チケット;当日券2,000円(前売り券1,500円)
★内  容;新そば2皿、エゴマ豚丼、野菜てんぷら、そばがき1杯、会津地鶏の親子汁、お新香。(1人前としては、量が多いのでお二人で1セットでも丁度よいかも。)
★問合せ先;道の駅喜多の郷(喜多方市ふるさと振興株式会社喜多方事業所)電話0241-21-1139

  • ふるさと亭秋の特別企画”収穫祭”2011のご案内
  • ふるさと亭秋の特別企画”収穫祭”2011のご案内
  • ふるさと亭秋の特別企画”収穫祭”2011のご案内

蔵の里中庭ライブ2011 (喜多方蔵の里)

2011/10/30 (日)

 蔵のまち喜多方・蔵の里で開催する秋の音楽祭
秋の夜長を気の向くままに・・・
福島県内・会津で活躍するアーティスト達のコンサート
アコースティックギター、津軽三味線、民謡からクラシックまで
入場無料
みなさんのご来場をお待ちしています。
日時;2011.10.30(日)16:00~19:00
会場;喜多方蔵の里・中庭(雨天時はイベント蔵)
入場料;無料
    とん汁サービス有り(引換券をお持ち下さい。)
主催;喜多方市ふるさと振興株式会社
問合せ先;電話0241-22-6592

  • 蔵の里中庭ライブ2011
  • 蔵の里中庭ライブ2011
  • 蔵の里中庭ライブ2011

第3回フードフェスティバル&つなごう121号線窯元市 (喜多の郷)

2011/10/22 (土)

 今年で第3回目を迎えるここになりました。今年の企画をご紹介いたします。 
会場内の自慢のご当地フード及び特産物販売の各ブースを巡っていただき、食べ比べカードにスタンプを3か所押印してもらいます。さあ、これで抽選会に一回参加できますよ。会場内の実行委員会本部テントで、抽選に参加してください。楽しい記念品が当るかもしれません。
◎フードフェスティバル;22日(土)AM10:00~15:00
★参加店舗
・道の駅にしあいづ、道の駅ばんだい、下郷町物産館、会津喜多方商工会議所青年部、塩川鳥もつ伝承会、会津ソースかつ丼の会、クレストファーム山本、道の駅喜多の郷、JA会津いいでふれあい市G,かあちゃんうめなーなどなどです。
◎つなごう121号線窯元市;22日(土)~23日(日)AM10:00~15:00
★窯元市参加店舗
・益子焼(栃木県益子町)、万古焼(南会津町)、本郷焼(会津美里町)、宮津焼(喜多方市)

【開催日】 2011.10.22(土)
【場所】 道の駅喜多の郷
【料金】 無料
【アクセス】
 [自動車] 磐越自動車道会津若松ICを国道121号線で喜多方・米沢方面へ約25km。
【問合先】
 喜多方市ふるさと振興株式会社喜多方事業所
 TEL 0241-21-1139 / FAX 0241-21-1157

  • 第3回フードフェスティバル&つなごう121号線窯元市
  • 第3回フードフェスティバル&つなごう121号線窯元市
  • 第3回フードフェスティバル&つなごう121号線窯元市

きたかた喜楽里博オープニングイベント開催決定(第2報) (喜多の郷)

2011/09/17 (土)

 きたかた喜楽里博が、9月17日から11月19日まで、喜多方の地域全体を会場として開催されます。この博覧会は、地域のお宝と魅力あふれる喜多方をステージとして、地元の人たちが皆様方に、見る、食べる、体験する手づくりの沢山のメニューを贈り物として提供するものです。喜多方が初めての人や、リピーターの方も、きっと満足してもらえる多彩なメニューをご用意いたしました。喜びと楽しみの里、喜多方で素敵な想い出づくりと感動体験を、是非、ご堪能下さい。

 さあ、オープニングセレモニーは、9月17日(土)午前10時から、道の駅喜多の郷を会場として開催されます。
★主な内容をご紹介いたします。
①喜多方グルメフェアー;市内各地域(熱塩加納、塩川、山都、高郷、喜多方)の自慢のグルメを出品いたします。喜多方ラーメンバーガー、喜多方スイーツ、塩川鳥もつ、エゴマ豚焼、エゴマメンチカツ、山都そば、うむどん、高郷の幸水コーヒー、野菜シャーベットなどなど。
②新しい喜多方グルメ;アスパラドッグ、焼麺外。
③喜多方グルメ・スタンプラリー。
④ご当地特産フェアー。
⑤働く自動車大集合;消防車両、自衛隊車両、工事用車両、高所作業車など。
⑥面白イベント;カヤック体験、絶叫大会、雄国竹細工、赤ベコ絵付け体験外。
そのほか、ミニコンサートなど、楽しい一日をお過ごしください。
★当日、無料シャトルバス運行します。!
喜多方駅発→喜多の郷着(所要時間20分)10:00発、12:00発、13:10発
喜多の郷発→喜多方駅着(所要時間20分)12:40発、15:10着
どうぞ、ご利用下さい。
8/31掲載、9/7更新

  • きたかた喜楽里博オープニングイベント開催決定(第2報)
  • きたかた喜楽里博オープニングイベント開催決定(第2報)
  • きたかた喜楽里博オープニングイベント開催決定(第2報)