ふるさと振興で行われるイベントや、喜多方市や周辺市町村での出来事などを発信していきます。
また、ふるさと振興で行われたイベントなどお得情報などもご覧ください。
2011/08/07 (日)
がんばろうふくしま!福島市の福島駅東口駅前通りで開催されます「福興こでらんに市場」に喜多方ラーメンバーガーで出展いたします。福島市民のみなさん!どうぞよろしくお願いいたします。
出展日時;平成23年8月7日(日)11時から17時まで
出展会場;福島駅東口駅前通り、中合さんのある通りですよね。
福島県内の名物・伝統料理、B級グルメに混じって、道の駅ふるさと亭の名物を福島市の皆さんに召し上がっていただく機会を作ってもらいました。感謝です。
さて、当日、持参します名物は、ご存じ「喜多方ラーメンバーガー」、サンドイッチ用パンに甘辛ソースが絶妙のかき揚げを挟んだ「花てんサンド」、とっても香ばしい「あぶりチャーシュー」、なつかしい「キュウリバー」そして、蔵のまち喜多方の「蔵の雪・大福」でございまーす。どうぞ、ご期待ください。
★当日の詳しい内容は下記をクリックしてみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/fukushima_sakura/35268410.html
http://www.tif.ne.jp/jp/ati/ati_disp.php?id=9622
2011/07/30 (土) 〜 2011/08/21 (日)
喜多方蔵の里(喜多方プラザ南側)では、夏休み期間中、会津地方の民話や昔話しのお話し会を開催いたします。語り部は、喜多方市中央公民館の昔話伝承館の方々が担当いたします。子供さんから大人の方々まで、揃って楽しめるものと存じます。開催日程は次のとおりです。
開催日;7月30日(土)、31日(日)
8月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)
時間;いずれも、午前10時〜午後3時までとなります。
会場;喜多方蔵の里内の「郷頭屋敷外島家」の囲炉裏端
入館料;昔話の聴講は無料ですが、別途、喜多方蔵の里入館料が必要となります。大人400円、小人200円
(アクセス及び施設詳細は左欄の「蔵の里」の項をクリックしてください。)
2011/07/16 (土) 〜 2011/09/04 (日)
今年の夏は暑い日が続きます。市民プールに出かけてみては如何でしょう。
照りつける太陽の下で、思いっきり泳いでください。
★1;プール開き
平成23年7月16日(土)午後1時30分から「無料開放日となっています。」
★2;営業期間
平成23年7月16日(土)〜9月4日(日)まで[8/22,29を除く。]
★3;ナイター営業日
平成23年7月21日(木)〜8月11日(木)まで[8/2,3を除く。]
★4;無料開放日
7月16日(初日)及び9月4日(最終日)
※その他、詳しい内容は、当サイトの「市民プール」の頁をご覧下さい。
(左欄の「市民プール」の項をクリックして下さい。)
2011/07/09 (土)
当駅施設日帰り温泉「蔵の湯」が加盟しています会津温泉Nリーグでは、この度、江戸川区のありますイトーヨーカ堂葛西店内の「ふくしま市場」で、「会津は安心・安全キャンペーンを行うことになりました。短い日程ではありますが、道の駅喜多の郷の名物「喜多方ラ−メンバーガー」と「お土産喜多方生ラーメン」の限定販売も合わせて行いますので、どうぞご利用いただきたくご案内を申し上げます。よろしくお願いいたします。
★開催日程等
日時;平成23年7月9日(土)午前10時〜午後3時まで
場所;イトーヨーカ堂葛西店内「ふくしま市場」
http://www.tif.ne.jp/bussan/fukushima/
販売品目;道の駅喜多の郷オリジナル、「喜多方ラーメンバーガー、@350円、限定100個」「お土産喜多方生ラーメン、醤油味スープ付4食箱入り、@500円、限定50箱」
どうぞ、この機会にお求めいただきたくご案内申し上げます。
2011/06/08 (水) 〜 2011/06/19 (日)
「ひめさゆり」の咲く季節がやってまいりました。今年も、喜多方市熱塩加納町宮川地内の「ひめさゆりの丘」で第28回ひめさゆり祭りが開催されます。うす紅色の可憐な花が、皆様方のお出でをお待ちいたしております。開催期間中は、様々なイベントや野菜の直売などが、土曜、日曜日を中心として行われます。道の駅喜多の郷でも、ひめさゆり祭りの開催後援といたしまして、入場チケットの半券提示で、レストランふるさと亭での飲食代10%割引をいたします。どうぞ、お気軽にご利用いただきたいと思います。
★期間;平成23年6月1日(水)〜19日(日)まで延長いたします。(6月9日更新)
★会場;ひめさゆりの丘(喜多方市熱塩加納町宮川地内)
遊歩道の散策;運営協力金お一人様200円
★問合せ先;熱塩加納ひめさゆり祭り実行委員会(市熱塩加納総合支所産業課)TEL 0241-36-2115
http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=63